モノラルログ

マツオ ( @matsuoshi / monaural.net ) のざっくりしたブログです

WordPress の自作プラグインを公開する手順(完了)

WordPress の自作プラグインを公開する手順(途中) http://matsuoshi.hatenablog.com/entry/2013/12/29/054135

の続きです。
晴れて公開されたので。

以下、公開までの道のりを。

  1. 作ったプラグインをzipでどっかに置く。
    GitHub 使っていれば、勝手に zipを作ってくれるのでそれが都合いいかも
  2. wordpress.org の Add Your Plugin フォームに行く。
  3. プラグインの名前と説明文(英語)とzipのアドレスを書いて、申請ボタンを押す。
    「チェックするから待て」と言われる。

  4. 待つ。 (数日)

  5. WordPressから「許可します」とメールが無事届く。「あなたの SNVリポジトリはここですよ、パスワードはフォーラムのと同じですよ」などと書かれている。
    つまり Subversion が必要です。WordPress 本体は今 GitHub などが使われていますが、プラグインは Git管理ではない模様。

  6. がんばって Subversion を使って、指定されたリポジトリ の /trunk フォルダにソースコードと readme.txt をコミットする。
  7. readme.txt はフォーマットに決め事があり、もちろん英語で書かないといけないのでここに苦戦。こちらの Validator参考テキスト を頼りにがんばる。
  8. スクリーンショット画像を作る。画像は /assets フォルダに、"screenshot-1.jpg" "screenshot-2.png" といったファイル名でコミットする。(拡張子は jpg/png/gif が使えますが、ファイル名は前述のような形式でないと表示されないみたい)

  9. できあがり。

これで、wordpress の公式ディレクトリに載せていただけました!

WordPress › Small Archives « WordPress Plugins
http://wordpress.org/plugins/small-archives/

やったー。

というわけでみなさまよろしくお願いいたします。

まとめ:
小さいプラグインなら、作るより公開する手間のほうが面倒だ……