モノラルログ

マツオ ( @matsuoshi / monaural.net ) のざっくりしたブログです

ミニマムな財布、エムピウ・ストラッチョを買った

ミニ財布、世間で流行ってんの?

僕もサブの財布としてかなり小さいものを買ったんですが、いつのまにかメイン財布としてずっと使えてるんで、ちょっと紹介してみます。買ったのはエムピウのストラッチョってやつです。

straccio goat | m+ online
https://m-piu.com/catalog/straccio-goat/

詳しくは商品説明を見てもらえればと思うのですが

f:id:matsuoshi:20180425150444j:plain

お札も、小銭も、カードもひととおり、入ります。

で、とにかくコンパクト。定期入れやカードケースと、サイズ感がほぼ変わりません。

straccio1

左から、財布・定期入れ・カードケース(名刺入れ)。

マジで、サブの財布のつもりだったのに今はすっかりメインです。困ることもほとんどなく。

デメリットを強いていうとするなら……

  • お札が3つ折りになる (あまり見慣れない畳まれ方に)
  • 小銭の入る量は予想どおり、少ないです
  • カードは 5枚入るってなってますが、ややキツいかも。僕はクレジットカード、キャッシュカード、ポイントカードなどで 3〜4枚を入れています。

特に小銭の使い勝手は割り切りが必要。ただ、個人的には現金を使う機会はかなり減っていて、クレジットカードや電子マネーをよく使っているので、まあ大丈夫ですわ。カードの収納枚数は、以前から別でカードケースを持っていたのでさほど困っていません。

そのへんのデメリットよりは、使っててコンパクトに納まる気持ちよさのほうが上だな〜〜

straccio2

革製で、5000円くらい。いい感じですよ。

Lubuntu 17 をインストールして行った最低限の設定

ASUS VivoBook E203NALubuntu 17.10 を入れて、行った設定のメモ。細かいカスタマイズとか超めんどくさいと思ってしまうタイプなので、最低限のセットアップのみです。

lubuntu17

キーバインド

定番、CapsLock を Ctrl に変更。~/.config/lxsession/Lubuntu/autostart に以下を設定します。

setxkbmap -option ctrl:nocaps

あとググってたら「左Altを Ctrlに、右WINを Altに、左Menu を WINに」という俺好みの設定があったので、それも入れました。以下2ファイルを作成。

~/.xkb/keymap/mykdb

xkb_keymap {
    xkb_keycodes  { include "evdev+aliases(qwerty)" };
    xkb_types     { include "complete"  };
    xkb_compat    { include "complete+japan"    };
    xkb_symbols   { include "pc+jp+inet(evdev)+ctrl(nocaps)+myswap(metakeys)"   };
    xkb_geometry  { include "pc(pc105)" };
};

~/.xkb/symbols/myswap

partial modifier_keys
xkb_symbols "metakeys" {
    key <LCTL> { [ Control_L ] };
    key <RCTL> { [ Control_R ] };
    key <LALT> { [ Control_L, Control_L ] };
    key <RALT> { type[Group1] = "TWO_LEVEL",
                 symbols[Group1] = [ Alt_R, Meta_R ] };
    key <LWIN> { [ Alt_L, Meta_L ] };
    key <MENU> { [ Super_L ] };

    modifier_map Control { <LCTL>, <RCTL>, <LALT> };
    modifier_map Mod1 { <LWIN>, <RALT> };
    modifier_map Mod4 { <MENU> };
};

からの、/.config/lxsession/Lubuntu/autostart に以下を設定

xkbcomp -w0 -I/home/ユーザ名/.xkb /home/ユーザ名/.xkb/keymap/mykbd :0

参考: https://unix.stackexchange.com/questions/65507/use-setxkbmap-to-swap-the-left-shift-and-left-control/65600

タッチパッド

  • キータイプ中のタッチを無効に
  • ナチュラルスクロールを有効に
  • 2本指での水平スクロールは操作感がいまひとつだったので、水平方向のみエッジスクロールするように

/.config/lxsession/Lubuntu/autostart に以下を設定

syndaemon -i 0.5 -K -d
xinput set-prop 11 283 -50 -50
xinput set-prop 11 284 0 1 0

コマンド内の 11 や 283 といった ID は環境によって異なるようで、xinput で調べました。以下参考。

ホームフォルダを日本語に

ホームフォルダの "Documents" "Downloads" とかが、インストール直後は "書類" "ダウンロード" とか日本語になってるので、英語に戻す設定。

LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

音量調整

Ubuntu だと大丈夫だったけど、Lubuntu にすると fn + ファンクションキー での音量調節の挙動が変な感じだったので、ホットキー設定を調整。

lxhotkey で以下の設定を変更

amixer -D pulse set Master toggle      # XF86AudioMute
amixer -D pulse set Master 3%+ unmute  # XF86AudioRaiseVolume
amixer -D pulse set Master 3%- unmute  # XF86AudioLowerVolume

Synapse インストール

とりあえずこれ入れといたらデスクトップ環境なんでもいいや。Mac の Spotlight みたいな、いろいろ検索〜実行ツール。

https://launchpad.net/synapse-project

Dropbox の調整

動作は問題なかったんだけど、タスクバーにアイコンが表示されていないので、出るように。

~/.config/autostart/dropbox.desktop/usr/share/applications/dropbox.desktop の以下を修正

Exec=dropbox start -i  
↓
Exec=dbus-launch dropbox start -i  

参考: https://sites.google.com/site/tetsuroweb/home/software/applications/internet/dropbox/tips/dropbox-icon-missing

Chrome での絵文字表示

Chrome で絵文字 🍣 が表示されないので、使えるようにします。

参考: http://www.omgubuntu.co.uk/2016/08/enable-color-emoji-linux-google-chrome-noto


ひとまずこんな感じです。

ASUS E203NA を買って、Lubuntu 17.10 をインストールした

持ち運び用に軽いサブノートが欲しいな〜と思い、ASUS のノートPC VivoBook E203NA を買いました。11インチ、900グラム、3万円前後のお手頃価格。必要十分、という感じでなかなかよいです。

ViboBook E203NA + Lubuntu

OS は Windows 10 がプリインストールされてたんですが、めっちゃ久々に Win 触ると使い方が全然思い出せず…… 設定画面とかって、こんなに複雑だったっけ…? ということで、Linux を入れて使うことにしました。(最初は Ubuntu for Windows を使ってみたいな〜とか思ってはいたのですが)

Ubuntu 16 と 17 を入れてみた

Linux のインストール自体はかんたん。iso ファイルをダウンロードして、USBメモリrufus を使って書き込んで、そのUSBメモリからブートすればOK。ブート方法は E203NAの場合、 F2BIOS に入って F8、もしく ESC + F12 でもいけるっぽい。

ただ、手始めに Ubuntu 16 (LTS) を入れてみたところ、以下の不具合が……

  • 描画がかなり遅い
  • 内蔵 Wi-Fi が有効にならない
  • キーボードのマッピングが一部おかしい

うーん、ということで Ubuntu 17 を入れてみると、上記の不具合はしっかり解消。でもやはり全体的にちょっと重いので、軽量なものを再インストールすることにしました。

軽さを求めて Lubuntu 17.10 に落ち着いた

軽量 Linux にも色々種類があるそうで Ubuntu Mate, Xubuntu も試してみたけど、Ubuntu系ではいちばん軽そうな Lubuntu に落ち着きました。見た目は味気ない感じですが、まあそんなリッチな画面は求めてないし。重さはだいぶマシになってます。前述の Wi-Fi ほかのトラブルもなし。

や、自分の使い方だと、Linux でもあんまり困らないな〜。最初は Chromebook系でもいいかとか思ってたくらいで(ローカル開発環境にちょっと不安があったので、やめましたが)

  • ブラウザとターミナルとエディタがあれば、基本的なところはだいたい十分
  • Webアプリがいまどき充実している (Office系も Googleスプレッドシートとか使ってたし)
  • Mac で使っていたアプリの Linux 版も、けっこう提供されてる、Dropbox, Slack, PhpStorm, VSCode, Spotify, Audacity...

という感じなので、ほぼ問題ないです。

つづく

Lubuntu カスタマイズ編に続きます。めんどくさがりなので、大した設定入れてませんが。

matsuoshi.hatenablog.com

Mac でコマンドラインから、m4a / WAV → mp3 など音声ファイルの形式を変換

毎回ググってるから自分メモ。

Mac で、コマンドラインCLI から、WAV やら m4a やらを mp3化したい。ビットレートも指定しつつ。

ffmepg を使う。

homebrew で ffmpeg をインストールしておいて、ターミナルから

ffmpeg -i <input-file> -f mp3 -b:a 192k <output-file>

-b:a 192k のところがビットレート

音声ファイルの形式変換は iTunes とかでもできるけど、さくっとやるにはやっぱり CLI が便利だ。

2017年に参加した勉強会/セミナー/ミートアップ

うわー 2018年も1月が終わってしまうー

せっかくまとめたので、残しておきます。2017年に参加した勉強会/セミナー/ミートアップ・イベントなどのリスト。

仕事に関係ありそうなのだけで、52件だから、ほぼ週に1回ですかね……(交流といいながら飲み食いしてダベっただけかも、てなのもありますが、とりあえずダッと並べました)

そのうち、何らかの形で自分で発表した系は 8件。割合でいうと、15% だから多くはないですね。インプットしたぶん、アウトプットもしないとなー。

というのを、2018年やっていきの 1つにします。