モノラルログ

マツオ ( @matsuoshi / monaural.net ) のざっくりしたブログです

今さら「ストレングス・ファインダー」をやってみた

いくつになっても、自分のことって客観的に見るのは難しいよねえということで

今さらですがストレングス・ファインダーなるものをやってみた

ストレングス・ファインダーとは?

180の質問に答えることで、自分の強みを教えてくれる、自己診断系サービス。かなり有名なものだと思います。

とりあえず 2000円弱で書籍「ストレングス・ファインダー」を買えば、ネットでの診断を受けられるようになります。質問数は多いですが選択肢から選んでいく形式なのでそこまで大変ではありません。また、1問20秒以内で答えよという制限もあって、サクサクっと進められます。長くても小一時間くらい。

www.gallupstrengthscenter.com

強みの分類は34種類あって、結果として自分の強み TOP 5 を教えてくれます。

34の強み

こんな感じ

  • アレンジ
  • 運命思考
  • 回復志向
  • 学習欲
  • 活発性
  • 共感性
  • 競争性
  • 規律性
  • 原点思考
  • 公平性
  • 個別化
  • コミュニケーション
  • 最上志向
  • 自我
  • 自己確信
  • 社交性
  • 収集
  • 指令性
  • 慎重さ
  • 信念
  • 親密性
  • 成長促進
  • 責任感
  • 戦略性
  • 達成欲
  • 着想
  • 調和性
  • 適応性
  • 内省
  • 分析思考
  • 包含
  • ポジティブ
  • 未来志向
  • 目標志向

やってみた

ということで、やってみました。

自分はこんな結果になりました。

  1. 親密性
  2. 学習欲
  3. 個別化
  4. アレンジ
  5. ポジティブ

ポジティブなのかな…… そうなんかな。

あとは、確かにそうかもしれん、という感じがします。「個別化」と「アレンジ」はだいぶあると思う。

ストレングス・ファインダーを受けるには

ひとまずは書籍「ストレングス・ファインダー」か「ストレングス・リーダーシップ」を買うとよい。2000円前後。

書籍にパスコードがついているので、そのコードを使ってサイトで会員登録し、テストを受ける感じです。コードは1回しか使えないので、中古の書籍を買ってもたぶん受けられないかと思います。

で、結果として強みの TOP5 を教えてくれます。さらに追加料金を払うと、34の全項目の順位がわかるそうです。

ひとまず自分は TOP 5 だけでも十分かな〜。

やはり、自分の資質を客観的に見ることは難しい。欠点はともかく、長所になるとなお難しい。2000円程度でそれをサクッと知ることができるんなら、ええ感じの自己投資かもしれません。

Podcast「アジャイルラジオ」で、みさコーチのお話を聞いてきたよ

アジャイルスクラム界隈のあれやこれやについて語るポッドキャスト、「アジャイルラジオ」というものがあってですね

agileradio.github.io

僕も2年ほど前から、たまに収録に参加させていただいております。 「スクラム道関西」のスタッフが中心に運営しております。

で!
今回は!
プロコーチである、福原みさコーチをゲストにお招きして、いろいろと、チームのコミュニケーションなどについて質問させていただきました。

www.misa-coach.com

や〜 これが、めっちゃためになったわ〜

みさコーチのやさしい語り口調と、でもズバっとした鋭さとあるわけですよ。完全にやられてしまいました。

「新しくリーダーになった人が、やる気がない部下の扱いに困ってて、アドバイス求められたんですが、どう答えればよかったですか」とか、なかなか難しい質問かと思ったんですが、みさコーチのお答えにぐぬぬと………

収録はいい感じに過ぎて 2回分のボリュームとなり、まずは前編が公開されております。

agileradio.github.io

手軽に聞ける Podcastです、よかったらチェックしてみてください

スマートスピーカー Sonos One をゲットした

自宅の作業部屋の音楽環境用に、スマートスピーカー Sonos One を入手しました。

こういうやつです、いまのところ満足しています。

www.sonos.com

特徴

  • 音がよい
  • Bluetooth じゃなくて Wi-Fi接続
  • Alexa に対応
  • Spotify Connect に対応
  • AirPlay に対応
  • Google Assistant にも今後対応予定

というかんじ。

f:id:matsuoshi:20190612103006j:plain

Wi-Fi や Alexa に対応した、スマートスピーカーですね。

音質は期待どおりよかった

実際 Google Home も持っていますし Amazon Echo も以前使っていましたが、それらと音質面では比較にならんとおもいます。あきらかに Sonos One のほうが良い。まあ値段がぜんぜんちゃいますけど(Sonos One は 25000円前後)。

いうてもステレオではなくモノラルスピーカーですし、リスニング向きというよりは普段の BGM を流すために使うことになると思いますが、その用途では十分すぎる音質です。音量面もめっちゃ余裕ある感じ。自分は部屋ではボリューム 10%くらいで流しています。

音の傾向的には、最初は低音がちょっと強すぎるかな? と思ったのですが、設定を見るとデフォルトでラウドネスが ON になってました。OFF にしても個人的には不満ないので OFF で使っています。

使い勝手

Spotify 用途なら、かなり簡単です。Wi-Fi に接続さえしてしまえば、あとは手元のスマホやPCの Spotify アプリから、Sonos One の操作が行えます。スマホがリモコンになる感じ、べんりべんり。

AirPlay も Mac からさくっと接続できるので、Mac上の音楽を流すのもかんたん。

Alexa の設定にハマった

Alexa の設定はちょっとハマりました。

スマホには Alexa アプリがすでに入ってまして、あとから Sonos のアプリを追加インストール。そして Sonos 側から Alexa への接続設定をすればいける…… と思ってたのですが、うまく動かず。

結論としては、Alexa アプリ側にも Sonos のスキルをインストールする必要がありました。

  • SonosアプリからAlexa
  • AlexaアプリからSonos

の、双方向の設定が要ったみたい。これにしばらく気づかず、時間使ってしまいました。

Alexa 自体の反応は特に問題なし。音楽かけながらでも、ちゃんと音声に反応してくれます。

ただ、これは個人的な好みなんですけど Alexa 自体の使い勝手はイマイチ…… (Sonos というより Alexa 側の話です)。Google Assistant のほうが自分としては相性いいなー、Sonos は今後 Google Assistant に対応する予定らしいので、期待して待っています。

blog.sonos.com

よいものだ

はい、よいものだ。

持ち運びのニーズがない、据え置き型のスマートスピーカーとして、満足しています。あとは Google Assistant対応待ち……!

「山下達郎 シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984-2012」に行ってきた

圧巻のクオリティだった……

以前タイミングを逃してしまって、DVD化とかもされてないしもう二度と見ることはできないのかなと思ってたやつ。山下達郎の、1980年代から2012年までのライブ映像を、ノンストップで90分みせてくれる、シアター・ライヴ。

今回、まさかの期間延長につき、ギリギリ観ることができました。眼福。

www.tatsuro.co.jp

セットリストとかはググればでてくると思いますので省略。

しかし、1曲目のイントロからもう鳥肌でしたよ……

ライブのほうがぜんぜんレコーディング音源よりパワフルやないか…… なんやあの歌声…… そしてギターのカッティング……


しかし映画だから、なんでしょうけど、これが 1800円で見られるというのはお得感が凄いですね。もうちょっと値段あげても価値あるわ。

大画面で、大音量で、気軽に、ゆっくり、お値ごろで、ライブ映像を見られる機会。個人的にはめちゃめちゃ需要があるので、山下達郎以外にもいろんなミュージシャンにシアター・ライブやってほしいわ〜。

(そういえば昔、ビョークの biophillia のライブ上映とかも映画館行ったなー。あれも良かったな〜)

www.universal-music.co.jp

Googleスライドで、発表中に発表者ノートを表示する

でけへんやん、不便やなー とか思ってたんですけど、そんなことなかった

f:id:matsuoshi:20190526173822p:plain

Googleスライドでやりたいこと

Kyenote だと「発表者ノート」って名称で、スライドの下部にメモを書いとけるやつ、ありますよね。 プロジェクターにスライドを写しながら、手元のPC画面ではメモを見ながら発表できる、あれです。

同じような機能としては Googleスライドでも「スピーカーノート」って欄が、あります。

ただここに何かを書いても、ふつうに「プレゼンテーションを開始」ボタンでスライドを再生すると、単にスライドが全画面になるだけ。プレゼン中に「スピーカーノート」を見ることはできません。

まあな〜、ブラウザ 1画面でやってるんだから、そんなもんなんだろうな〜 Googleスライドだと無理なんだろうな〜

とか思ってんたんですが、違った。僕が知らないだけだった。すいません。

「プレゼンター表示」

「プレゼンテーションを開始」ボタンの右端の ▼ を押すと、こんな表示が。

f:id:matsuoshi:20190526173212p:plain

プレゼンター表示
プレゼンテーションを表示しながら
ユーザの Q&A やスピーカー ノートにアクセスできます

まじか。

実際に押してみると、メインのブラウザでスライドを表示されつつ、別ウィンドウでポップアップが開かれます。

f:id:matsuoshi:20190526173208p:plain

これや、まさにこれ

現在のスライド、スピーカーノート、発表時間、あと前後のスライドのサムネイルも表示されてて、まさに Keynote で発表するときのアレや。やったーーー

あとはメインのブラウザ画面をプロジェクター側に、ポップアップを手元のPC画面に表示させるようにすればOKですね。

単に自分が知らんかっただけですけど、これは便利だ〜