mac
matsuoshi.github.io
Night Shift べんり 目に優しい Mac の Night Shift, べんりなんですが、いちいち設定画面からポチポチクリックして ON / OFF するのはめんどくさいなーと思いまして。キーボードショートカット一発で変更できる方法はないか、探してみました。 結論、Shifty…
結論 xdg-open を使う エイリアスで open でも呼び出せるように設定した Mac の open コマンド便利よね Mac の open コマンドが便利でして、ターミナルから $ open . とすれば、現在のフォルダが finder で開くし $ open foo.txt ならば、デフォルト設定して…
またキーボード設定の話です。 ある特定のアプリのときだけ、キーボードのショートカットを追加したい、ということがありましたので、Karabiner-Elements を使って設定してみました。そのメモです。 具体的には、 「各種ブラウザのときだけ、F5キーでもリロ…
Mac でバックスラッシュ \ を入力するのは opt + ¥ ですが、これを入力しやすくカスタマイズしたのでそのメモ。 バックスラッシュの入力がめんどかった PHPとか書いてるとバックスラッシュはかなり頻繁に使うキーですね。なので opt を押しながらではなく、…
毎回ググってるから自分メモ。 Mac で、コマンドライン、CLI から、WAV やら m4a やらを mp3化したい。ビットレートも指定しつつ。 ffmepg を使う。 homebrew で ffmpeg をインストールしておいて、ターミナルから ffmpeg -i <input-file> -f mp3 -b:a 192k <output-file> -b:a 192k </output-file></input-file>…