モノラルログ

マツオ ( @matsuoshi / monaural.net ) のざっくりしたブログです

【読んだ】OKR 〜 シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法

GoogleFacebook が使っている目標管理のフレームワーク "OKR" について紹介した書籍。前半がストーリー仕立て、後半が解説となっていて読みやすかった。

ゴールを設定してその達成度を図るというフレームワークで、類似のツールは他にもあるけど(KPI, MBOなど) アプローチが異なるといった感じ。

O = Objective (目標)
KR = Key Results (指標)

「自信度」の仕組みが面白い、いろいろ応用できるかもしれないと思った。

OKRの例

書籍で紹介されていた、シートの例。A4の紙を、4つのエリアに分けて記入していく。

f:id:matsuoshi:20190423115409j:plain

以下、右上から反時計回りに↓

OKRと自信度

  • O: 目標
  • KR: 判断指標と、達成できるかどうかの自信度を10段階で書く ( 6/10 など)
  • KRは3つ程度に絞る

今週の優先事項

直近の重要タスクの共有

今後4週間

大きめの発生予定イベントなど、中期の共有。

健康・健全性

KR達成のために犠牲にしてはいけないこと。たとえば品質とか、体調とか、拡張性とか、KRとは別軸での守っておきたい指標を書く。 状況を 赤・黃・青 で示しておく。

運用方法について

ざっくり以下のように運用していく

  • 3ヶ月単位でOKRを作成
  • OKR の O は、定性的で、わくわくするようなゴールとする
  • KR は定量的、数字で評価できる指標にする
  • KRは自信が50%くらいの、無謀でも安易でもないレベルに設定する
    • なので初回のKR自信度は 5/10 からスタート
  • 毎週成果を確認し、自信度etc.をアップデートする
    • 定例MTGの最初にOKRを確認するなど
    • 「達成度」じゃなくて、期末に達成できているだろうか?という 「自信度」を定期的に更新
  • 途中でOKRは変更しない (ブレたり目標が軽く扱われないように)
    • ダメだったらふりかえって次の3ヶ月に活かせ
  • 全社OKR → チームOKR → 個人OKR と目標がつながっていくように設定
  • OKRは社内で誰でも見られるよう公開する
    • 誰が何を目標にしているか分かるし、助け合うこともできる

本の前半のストーリー部分では、「1回見よう見まねでOKR導入してみたけど上手くまわらなくて、次の四半期でテコ入れしてやっとうまくいった」みたいな内容になっていて、なかなかリアルだなと思いました。