モノラルログ

マツオ ( @matsuoshi / monaural.net ) のざっくりしたブログです

Scrum Fest Osaka でスタッフをやってきました #scrumosaka

2019.2.22〜23 の二日間、スクラムフェス大阪でした! 疲れたけどめっちゃ楽しかった!!!

f:id:matsuoshi:20190222113625j:plain

2018年1月、東京

時はさかのぼって1年以上前、2018年1月の東京。RSGT 2018 のネットワーキングパーティ会場にて。

RSGT たのしいよね〜 こういうイベント関西でもあったらいいのにね〜 ね〜 だったらやりますか〜? やっちゃいますか〜!?

的なやりとりを経て、関西でも大規模なアジャイル/スクラム系イベントの企画がスタート。私はその場に居合わせていたのですが、もろもろありまして実際にスタッフ(実行委員)として参加するのは 2018年6月ごろからだったかな、と思います。

その後いろいろありまして、イベント名の変更とか、会場の確保とか、スケジュール自体の変更とか(当初は2018年内の開催をもくろんでいた)、 いやーーーしかし無事に2日間、大きなトラブルなく終えることができてよかったーーー


書きたいことはいろいろあって、とても納まりそうにないので、いくつかに絞って

プロポーザルがほんとうにたくさん集まった

キーノートと招待セッションの2つを除き、内容は公募(プロポーザル形式) で行われたのですが、その数、80……!!

confengine.com

↑ 圧巻

ほんともう感謝しかないです。コンテンツとして質的にも量的にもこれだけのものが集まった時点で、こりゃ絶対おもしろいイベントになるな (& しないといけないな) と感じました。

基調"公"演 が異空間だった

基調「講演」ならぬ「公演」、その場にいた人しか感じられないライブ感。kyon_mm さん・及部さんにお願いした実行委員、グッジョブ。お二人がRSGT2019 の OST で「モブ基調講演」をするところからスタートし、周囲の巻き込み方、周到な準備、みんなひっくるめて最高の仕事。(ちなみに私が実行委員になる時点には、このお二人にお願いすることは決まっていました)

いやしかし、kyon_mm さんは RSGT2019 のセッション中、「エンジニアでドーム公演をしたい」的なことをおっしゃってましたが、着実に一歩進んでますね……!

交流する場が持てた

f:id:matsuoshi:20190227171208j:plain

ありがたいことにチケットが予想以上に売れ、会場のキャパ的に難しい判断をしなければならないところもありました。が、ベストとは言えないまでも参加者が交流するための場の役目を、ある程度できたのかなと感じています。たくさんの楽しそうな皆さんを見ることができました。

2次会会場も、ええとこ見つかってよかったな〜 (2次会への参加率もすごかったようで……)

フェス感とは

イベントタイトルの「フェス」ってなんだろう? という話は、実行委員の中でも何度か話題になっていました。

僕なりには、フェスって、個人個人がそれぞれの楽しみ方をできるイベントかなと思っています。こうしなきゃいけない、というものではなく、一人ひとりが自分なりに楽しんでいけるもの(音楽フェスとかもそうです)。及部さんのキーノート中でも "enjoy" という単語に関するくだり (enjoy は「楽しい」ではなく「楽しむ」という動詞、能動的なもの) がありましたが、それ。それ。

またふりかえります。ひとまずはここまで。 本イベントに関わられたすべての皆さん、どうもありがとうございました!

f:id:matsuoshi:20190222095326j:plain