モノラルログ

マツオ ( @matsuoshi / monaural.net ) のざっくりしたブログです

Slackのチャンネル一覧を見やすくする "Slack Channels Grouping" という拡張機能

あ、これけっこうよさげ

f:id:matsuoshi:20200227102306p:plain

Slackのチャンネル数が増えてくると、まあ探すのに時間がかかる。一覧性がよろしくない。フォルダ分けみたいなの、したい。

と思ったら、こういう Chrome 拡張を知ったので、入れてみました。

chrome.google.com

これはいいなー、スクリーンショットそのままですけど、見やすい。チャンネル名のハイフンとアンダースコアに対応しているようです、prefix をグルーピングして表示してくれます。実際かなりチャンネルを探しやすくなった感じがします。

ただし、Chrome 拡張なので Chrome 上でないと動作しない。です。そりゃそうか。アプリでは使えません。

(Chrome+拡張にするか、アプリにするか、どっちを取るかは悩ましいところ……)

JetBrains 製のプログラミング用フォント JetBains Mono

f:id:matsuoshi:20200224184429p:plain

PhpStorm などの IDE や Kotlin などでおなじみ JetBrains が、プログラミング向けの等幅フォントをリリースしていました。その名も "JetBrains Mono"

www.jetbrains.com

Apache 2.0 ライセンスで、商用・非商用を問わず無料で利用できるようです。JetBrains 以外のエディタでも問題なく使えます。

今時っぽい対応としては、最近よく見るリガチャ(ligatures) にも対応していますので、-> として表示されたりするようです。これはエディタ側の設定でオン/オフできます。 また、書体の太さも4種類用意されています。

実際入れてみましたけど、見やすいですね。スッキリ感がある。 ということで他のエディタやターミナルとかでもこの JetBrains Mono に変えてみたりしました。

blog.jetbrains.com

Rakuten Mini のレビュー、主にバッテリー持ちの件

サイズ感がお気に入りの 3.6インチスマホ Rakuten Mini, しばらく使ってみての感想です。(だいたい3週間くらい)

network.mobile.rakuten.co.jp

自分の使い方だと、機能や性能面では特に困るようなところはなし。問題はバッテリー持ち……!

結論としては、サブスマホならOKかな、メインスマホにはやっぱり厳しい、という感想です。

うん。知ってた。バッテリー 1,250mAh しかないって。

画面を使わなければそんなに減らない

でも端末を放置状態だと、あんまり電池減らないんですよ。ブラウジングとかするとガンガン減る。たぶん、画面表示に電池を食ってしまってるのかなあという気がしています。

なので、通勤のときに以下をためしてみました。

つまり画面を触らず、ルーター + 音楽再生にだけ使ってみた。 結果、だいたい1時間ちょいで 15%から20%弱ぐらい、電池が減るかんじでした。これならまあ、まだOKかなーというところですね。一日フルで常用は厳しくても、平日の通勤+α程度なら耐えられそう。

少なくとも、Rakuten Mini 単体で音楽聞いてSNS見て…… という使い方より、だいぶバッテリー節約できます。しばらくはこの、タブレット併用作戦で行こう。

Rakuten Mini のその他のメリット

いや、全体的にはとても気に入っています。毎日使ってて、かなり慣れてしまった。

  • やっぱりこのサイズ感・軽量さは快適。今はもう、ふつうの6インチ近いスマホが重くてしんどいって気分になりました。
  • FeliCa 搭載がうれしい
  • 顔認証ついてるのもありがたい (指紋認証と違って、暗いところに弱いけど…)
  • 文字入力も意外とイケる、サイズ感から心配してたけど、慣れるもんだった
  • もっさり感も特になし。基本操作はキビっといけてます (ゲームとかはしない人なので重いアプリが動くかはわからない)

あと一息てなところを挙げるとしても

  • カメラは微妙 (ヘボヘボとまでは言わないが……)
  • イヤホンジャックも欲しかったなあ (有線派なので)

くらいなんですよねえ、もしバッテリーさえ充実してたら十分メインで使える感じです、僕の用途だと。 細かくは SDカードが入らないとか、eSIMオンリー(物理SIMは使えない) だとかあるんですけど、それはそこまで気にならず。

テザリングメインの運用をしばらく試します

というわけで当面はサブスマホというか、テザリングメインで使ってみることにします。

の2台持ち運用。 楽天モバイルの無料サポータープログラムは3月末までなので、あと1ヶ月ちょい、この感じでいきます。

モバイルバッテリーが届いた

そういえば楽天モバイルから、Rakuten Mini 購入特典でモバイルバッテリーが届きました。本体の3倍以上の容量の 4000mAh

そして本体とあんまり変わらないサイズ感〜

LeSS (大規模スクラム) についての勉強をはじめた

必要に迫られまして、というか、ようやくって感じなんですけど、LeSS の勉強をはじめました

以下自分なりのメモです

less.works

大規模スクラム Large-Scale Scrum(LeSS) アジャイルとスクラムを大規模に実装する方法

大規模スクラム Large-Scale Scrum(LeSS) アジャイルとスクラムを大規模に実装する方法

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 丸善出版
  • 発売日: 2019/01/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

"Large Scale Scrum" 略して LeSS, キーワードは "More with LeSS"

ルールや要素を変に増やしても機能しにくい、最低限のルールで、もっと多くを産んでいこうぜ、みたいなコンセプト

概要

  • LeSS は、スクラムを複数チームで運用していくためのフレームワーク
  • スクラムの原則を変えるものではない。LeSS 自体もスクラムに則る。ていうか LeSS はスクラム
  • 複数のスクラムチームを1つに集めるというより、1つのスクラムが複数のチームに分かれる、と考える
  • もちろんプロダクトにフォーカスすることが大事、顧客に提供するモノが重要
    • だから大規模だろうと、プロダクトバックログは1つ。インクリメントも1つ。レビューも全体で実施、という方針

原理原則

公式サイトに詳しい。

f:id:matsuoshi:20200209095709p:plain
https://less.works/jp/less/principles/overview.html

  • Large-Scale Scrum is Scrum (LeSSはスクラムである)
  • Empirical process control (経験ベースのプロセス管理)
  • Transparency (透明性)
  • More with less (LeSSでもっと多く)
  • Whole-product focus (製品全体思考)
  • Customer-centric (顧客中心)
  • Continuous improvement towards perfection (完璧を目指しての継続的改善)
  • Systems thinking (システム思考)
  • Lean thinking (リーン思考)
  • Queuing theory (待ち行列理論)

手法ざっくり

f:id:matsuoshi:20200209094328p:plain
https://less.works/jp/less/framework/index.html

  • PO は1人
  • PBL も全体で1つ
  • SBL は各チームごとに持つ
  • スプリントのタイミングは全チーム共通にする
  • プランニングは、全体 → 各チームごと、の2段階で実施
  • リファインメントも 全体 → 各チームごと、の2段階
  • レビューは全体でやる
  • ふりかえりは、逆に各チームごと → 全体、の2段階で
  • デイリースクラムはチームごと
  • Done の定義も全体で 1つ

その他

所感

  • 公式サイトが、図解多めでわかりやすい。主要なページは日本語訳もされてるし
  • More with LeSS のコンセプトには共感するところ多し。無駄にルールを増やすのではなく。
  • まだ勉強はじめたばかりなので、ちょっと実践後(←予定あり)にまた書きたい

3.6インチの極小スマホ、Rakuten Mini を買った

ちっこいスマホ Love な人としてはスルーできなかったので、買ってしまいました

network.mobile.rakuten.co.jp

Rakuten Mini, ディスプレイサイズ 3.6インチのスマホです。

現状は、楽天モバイルのサポーターズプログラム登録者のみ購入できる模様。お値段 21,000円ほどで、ポイント還元が 18,000 あるのでかなりお得な感じがします。

とにかくちっこい

ちっこい!!!

https://www.instagram.com/p/B7w_B_0p0AP/media/?size=l

サイズ感はこんな感じ。左はシャープの SH-M08 でディスプレイ 5.5インチ。

サイズスペックとしては

  • Rakuten Mini 106.2 x 53.4 x 8.6 (mm)
  • クレジットカード 85.6 x 53.9 (mm)

具体的には横幅が、クレジットカードの短辺よりも小さい。高さはクレジットカードの長辺より 2cm長い感じ。かなり「カードサイズ」の感覚に近いものがあります。薄さも軽さも、今どきの大型スマホに慣れてると驚異的です。

では、使い勝手はどうなんだ、というところですが、まずは文字入力の面。個人的には全然問題なし。

以前試してた 2.45インチの Jelly Proでは、「ちょっと気をつければ大丈夫」って感じだったんですが (なので、少し酔っ払うと誤入力頻発してた)、Rakuten Mini の 3.6インチになるとまあ普通に入力できます。

matsuoshi.hatenablog.com

そういえば iPhone 4 って 3.5インチだったそうですね。ほぼ同サイズ。iPhone 4 のときはみんなこんなサイズ感で入力してたんだな〜……

f:id:matsuoshi:20200203144659j:plain
クレジットカードサイズとの比較 (餃子の王将カードですまん)

その他の使い勝手

文字入力以外の話です。 個人的に、スマホに求めるのは

  • もっさりしない
  • まともなカメラ
  • まともなバッテリー
  • おさいふケータイ(FeliCa)
  • 生体認証

くらいです。ゲームとかほとんどしないので、特に高性能とか特殊な機能はなくてOKな感じ。

で、Rakuten Mini, バッテリー以外は かなりいい線いってますね。

なんとこのサイズで、指紋認証はないけど顔認証がついてます。FeliCa もついてます。やったぜ。ふつうにモバイルSuicaが使えたぜ。

SDカードスロットはありません。SIMスロットもありません、eSIM になります。あとイヤフォンジャックもありませんが、USB-C → ミニジャックの変換プラグは付属しています。

というわけで外観はかなりシンプル。端子としては電源、音量、充電(USB-C) くらいですね。

あ、忘れてた、ストラップホールもある。コンパクトな機種ですし、ストラップつけられるのは安心感ありますね。

カメラは、ひどくはないけど良いとはいえないな。「撮影を楽しむ」的なことは向いてない印象。メモ程度の用途と割り切れるなら使えるかと思います。

f:id:matsuoshi:20200203102714j:plain

バッテリー

ちっこいスマホでは問題になりがちなバッテリー。 以前試した Jelly Pro もバッテリーの面で常用をあきらめました。 Rakuten Mini も、うん、ちょっと辛いですね。

Bluetoothイヤフォンつないで Spotify 聞きながら ブラウジングとかしてると、みるみる電池は減っていきます。数時間程度……半日はまず持たんだろうな、という感じ。

ちっこいスマホの宿命なのか…… せっかくコンパクトなのに、モバイルバッテリーとセットで持ち運ばないといけないのか……

ちょっと引き続き、試行錯誤してみます。

テザリングでの電池持ち

Rakuten Mini をルータとして使ってみる、というのを試しました。

1時間移動しながら、Rakuten Mini で Wi-Fi テザリング。別のスマホで、ネットワーク共有して Spotify再生 + ブラウジング。 これで 1時間で10〜12%くらい電池が減りました。1時間半で20%くらいかな。Rakuten Mini のほうは操作せず、完全に放置した状態です。

ということは、だいたい 7〜8時間くらい電池の保つ Wi-Fi ルータとして使える計算ですかね。それはまあ、悪くないのでは? という気持ちです。

とりあえずバッテリーだ

というわけで現時点では

  • バッテリー以外はけっこういい感じ、サブスマホなら全然アリ
  • 顔認証や FeliCa もついてて実用的
  • バッテリーがやはり、常用するにはきびしそう

という感想です。バッテリーが…… ふつうに使って1日保つようになれば……! あとはそこだけだ…!!!

network.mobile.rakuten.co.jp